特別な検査を受ける
自分の体重が健康なものかどうかを判断するための基準としてBMIはとても便利です。
これはよく用いられる基準であり、ボディマス指数の略称となっています。
成人を対象としており、男性と女性で共通の基準が用いられています。
計算方法は体重を身長の2乗で割った値であり、基準と照らしあわせて自分が太りすぎか、平均的か、あるいは痩せ過ぎなのかが分かるのです。
電卓を使えば簡単に計算できるため、BMIはとても便利な基準として評価されています。
体脂肪率を測定するのが一番正確なのですが、それだと特別な機器が必要なため、すぐに肥満かどうかを判定できるBMIは重要なのです。
ただし、BMIは体全体にどのくらいの体脂肪があるのかを示したものであり、太り方の違いは分かりません。
皮下脂肪型肥満よりも内臓脂肪型肥満の方が健康への影響は大きいのです。
太り方の詳しいことについては病院で特別な検査を受ける必要があるでしょう。
国によってBMIの基準は異なっているのですが、日本では18.5以上、25未満が平均的とされています。
BMIがこの範囲の中にあるならば、あなたは普通体重であるといえるでしょう。
25以上になれば肥満であり、40以上だとかなりの肥満だといえます。
これは日本肥満学会の提唱しているものであり、その他の基準も存在しています。
BMIの目標は年代ごとに変わっており、高齢者は最低ラインが高くなっています。
毎日、体重を測定すれば、同時にBMIを測定することもできます。
ダイエットは大切
健康を維持するために重要なことはダイエットをして肥満にならないことです。
もし肥満になってしまうと、さまざまな病気にかかってしまう可能性が増えるでしょう。
肥満はいろいろな生活習慣病に関係しており、特に高齢になるとその影響が出やすくなるのです。
痩せすぎてしまうのはもちろんいけないのですが、逆に太ってしまうことも問題です。
血圧が高くなりやすくなり、また血液がどろどろで詰まりやすくもなります。
動脈硬化になってしまったり、がんになってしまったり、他にもいろいろな病気にかかる可能性が高まります。
日常的にダイエットを意識した生活をしていると、高齢になっても太らなくてすむでしょう。
太っていると、体に大きな負担がかかるようになり、骨も折れやすくなってしまいます。
さまざまな悪影響が存在しているため、できるかぎり太らないための生活を意識しましょう。
そのためには毎日自分がどのようなものを食べているのか自覚することが大切です。
ちゃんと体重を測定して、BMIの値も確かめると、太りにくくなります。
体重計の中には自動的にBMIや体脂肪率を測定してくれるものがあるため、ぜひとも購入しましょう。